ソラマメブログ

2007年07月12日

またUnrealAVが・・・

BGM:Martika"Toy Soldiers"

この曲を知ってる方は,ちょっと歳がばれますな(笑)私と同世代ですね。でも今聞いてもカッコイイですよ。ただ,当時謎だったのは歌詞に出てくる"The battle wages on"というphrase。wage=engageであるという説明はよく見かけるんですが,この場合は他動詞ですね。"wages on"ってことは自動詞のような気がしますね。このonは「続く」ことを表してるのでしょう。ググッてみたところ,"The battle wages on"で結構ひっかかってるので,どうも成句のような気がする・・・

またUnrealAVが・・・でもって,またイチゴ先生のUnrealAVの罠にはまった人がここに。すでに彼のブログでネタになってしまってるので,あんまり新鮮味がないのですが。ただ,ちょっとこのAVには若干違和感があって,それは髪型が変わってしまってるので「みに感(どういう感だ(笑)」に欠けてるなぁという点。いや,本人は全然「みに」を目指してるわけではないのかもしれないけど(笑)やっぱり「みに」にするなら髪の毛はポイントですね。あと,案外タッパがあるなーという印象を持ちましたです。「みに」なら,あえて女性AV使ってしまうのもアリかもなぁと。

それとこの場を借りて。さっきアクセス元をチェックしてたら気づきました。LiqさんのブログのFriends欄に私の名前が・・・なんかこうリンクではなくフレンドとなってるとしみじみ嬉しいものがあります。ありがとです。


同じカテゴリー(日月抄)の記事画像
漂泊の章 -1-
FD@ableseed OPEN
おわりのはじまり -1-
昨日のDiner
ライブに行った日
ある翻訳プロジェクト
同じカテゴリー(日月抄)の記事
 漂泊の章 -1- (2007-10-11 06:32)
 FD@ableseed OPEN (2007-10-01 12:50)
 おわりのはじまり -1- (2007-09-30 05:22)
 思い出-1- (2007-09-13 13:39)
 昨日のDiner (2007-09-12 15:44)
 ライブに行った日 (2007-09-10 16:23)

Posted by のてす at 10:34│Comments(3)日月抄
この記事へのあたたかいおことばです
髪の毛は、いつものを拡大して使おうとしたけど、なぜかできなかった。
Mod可表示なんだけどなぁ。
Posted by Kirin Xeno at 2007年07月12日 13:17
Unrealって頭にスカルプをかぶるのですか?
タイニーみたいに ボディクラッシャーみたいなのも使うのです?
私も可愛くなりたい~w
Posted by Caraway Allen at 2007年07月12日 15:12
>>kirinさん
そういう裏事情があったのかぁ。あの髪がトレードマークだから,ぜひともなんとかしたいなぁ。

>>carawayさん
頭にスカルプかぶります。それに巨大な目を埋め込みます。ボディクラッシャーは使いませんが,Unrealのためのシェイプが同梱されてますよ。
Posted by のてす at 2007年07月12日 16:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。