2007年07月19日
フランスの逆襲!?
BGM:なし
忙しすぎて,BGM選んでるひまなし・・・シリギグのほうで紹介されてるリゾートSIMへの出店の話ですが,もともと私がここで書いてるような経緯で話が進行してました。で,ここに出店するにしても,現時点でこのSIMが海のものとも山のものともわからないわけで,かといって「出店しても売れそうにもないし・・・」ではあまりに消極的で面白くない。そこでedoさんの「LandingPoint付近を狙え!」の教えを思い出し,どうせなら当たって砕けろで頼んでみるかってことで頼んでみました。ポイントはそのSIMは元モールのオーナーである友人のものでなく,「彼の友人」のものなので(話がややこしいですが(笑)うまいこと交渉が通るか不安でした。なにより,英語がストレートで通じないのが痛い・・・英仏チャンポンのあやしげな交渉です(笑)
でも,なんでもやってみるもので,なんとLanding Pointが決まった段階で連絡が来まして,「ここがLandingPointだから,好きな場所を選んでいいよ」と言われ,なんとなくよさそうなロケーションを借りることができました。そこはLandingPointからさほど遠くないメインアーケードに面してます。「それで売り上げあがりそうなん?」と言われると「う~ん」ではあるんですけど,でも私個人としては今回そうした交渉ができたというところに満足してます。もちろん,これで某眼鏡屋の売り上げあれば言うことなしですが。ああ,ちなみにこれは私が趣味でやってることであって,ALAの業務でも,個人の「仕事」でもありませんので悪しからず(笑)
で,そのフランスの友人はapolon obscureの代理店やってるらしく,「日本でのマーケットの反応が見たい」って言うんですよね。ラジコンヘリや,ラジコンバギーなどのgadgetが商品なんですが値段は正直ちょっと高めです。友人からは「通訳料払う」といわれましたが,まあ友達ですしね。ここはひとつ場所探してみようと。で,日本エリアで外国人さんOKのレンタルモールを探したところ,babaのパンダモールのオーナーhideakiさんから「いいですよ,すでに2,3人外国人の方はいってますよ」と快くOKいただきまして,その友人をモ-ルにいれることができました。hideakiさんどもでした。
Fortune Dinerで三人で乾杯。こうやって異国の人と友達になれるのはいつも楽しいです。で,そのフランス人の彼がharajukuを見たときの感想を聞いてみたら・・・
"its very...japanese!!"
忙しすぎて,BGM選んでるひまなし・・・シリギグのほうで紹介されてるリゾートSIMへの出店の話ですが,もともと私がここで書いてるような経緯で話が進行してました。で,ここに出店するにしても,現時点でこのSIMが海のものとも山のものともわからないわけで,かといって「出店しても売れそうにもないし・・・」ではあまりに消極的で面白くない。そこでedoさんの「LandingPoint付近を狙え!」の教えを思い出し,どうせなら当たって砕けろで頼んでみるかってことで頼んでみました。ポイントはそのSIMは元モールのオーナーである友人のものでなく,「彼の友人」のものなので(話がややこしいですが(笑)うまいこと交渉が通るか不安でした。なにより,英語がストレートで通じないのが痛い・・・英仏チャンポンのあやしげな交渉です(笑)
でも,なんでもやってみるもので,なんとLanding Pointが決まった段階で連絡が来まして,「ここがLandingPointだから,好きな場所を選んでいいよ」と言われ,なんとなくよさそうなロケーションを借りることができました。そこはLandingPointからさほど遠くないメインアーケードに面してます。「それで売り上げあがりそうなん?」と言われると「う~ん」ではあるんですけど,でも私個人としては今回そうした交渉ができたというところに満足してます。もちろん,これで某眼鏡屋の売り上げあれば言うことなしですが。ああ,ちなみにこれは私が趣味でやってることであって,ALAの業務でも,個人の「仕事」でもありませんので悪しからず(笑)

Fortune Dinerで三人で乾杯。こうやって異国の人と友達になれるのはいつも楽しいです。で,そのフランス人の彼がharajukuを見たときの感想を聞いてみたら・・・
"its very...japanese!!"
Posted by のてす at 14:02│Comments(0)
│日月抄