2007年06月13日
Donating Dollsのデザイン
BGM:DuranDuran"PleasePleaseTellMeNow"
なんで,この曲ですか?ってのは先を読むとわかります(笑)DDの「頭でっかち」なデザインはどこからきてるのかって話なんですが,「それ,ぴったんこカンカンのマップ移動画面からパクったんだろ?!そうだろ!?」とか言われそうなんですが(いや,まだ実際は言われてないです(笑)実は違います。このデザインの元ネタはしっかり別にありまして,当時これを見てものすごく印象強かったんですよ。サントリーQのCMです。今となっては貴重な映像かも。
DDデザインの元ネタ
まだ若い頃って,当時のこうした映像を見ても「面白いなぁ」とか「すごいなぁ」ってただただ見てるだけの側だったのが,ともすると現在では個人ベースでもできそうなところまできてますよね。これがんばってクロマキーさえできれば今なら動画でやれそうですもん。そういう時代の流れというか,夢と言っては陳腐ですが,そういうものがSLにはあるような気がしますね。ただ,リアルと同じく苦労もそれだけせなあかんのですが(笑)
話はガラリと変わりまして。
GOTTiさん,Keimarさん,Miyaさん,「ランダム5件」調査ありがとうございました。言いだしっぺの本人は全然リロード検証してないんですが(笑)普通にやってる分に,いまだに「すての抄」を見られておりません。見られた暁にはSSしっかりとっておくことにします。あ,それからkeimarさん,昨日のComicBalloonありがとうございました。
ということで,みなさん,また明日。

DDデザインの元ネタ
まだ若い頃って,当時のこうした映像を見ても「面白いなぁ」とか「すごいなぁ」ってただただ見てるだけの側だったのが,ともすると現在では個人ベースでもできそうなところまできてますよね。これがんばってクロマキーさえできれば今なら動画でやれそうですもん。そういう時代の流れというか,夢と言っては陳腐ですが,そういうものがSLにはあるような気がしますね。ただ,リアルと同じく苦労もそれだけせなあかんのですが(笑)
話はガラリと変わりまして。
GOTTiさん,Keimarさん,Miyaさん,「ランダム5件」調査ありがとうございました。言いだしっぺの本人は全然リロード検証してないんですが(笑)普通にやってる分に,いまだに「すての抄」を見られておりません。見られた暁にはSSしっかりとっておくことにします。あ,それからkeimarさん,昨日のComicBalloonありがとうございました。
ということで,みなさん,また明日。
Posted by のてす at 12:25│Comments(0)
│ものづくり